【NFT】AMATOとは?買い方・特徴をわかりやすく解説

  • AMATOってなに?
  • AMATOの特徴を知りたい!
  • 初心者でもわかるように買い方を教えてほしい


そんな悩みにお答えします。

今回はAMATOの特徴から買い方、将来性まで解説します。

本記事では初心者にもわかりやすくAMATOの特徴から買い方まで解説します。

ぜひ最後までご覧ください。


「AMATO」を購入するためには必ず仮想通貨の取引所の口座が必要です。

口座を持っていない方は、無料でビットフライヤーの口座開設できますので、ぜひやってみてください。


ビットフライヤーの口座開設のやり方は以下の記事で画像付きで解説しています。

【初心者向け】ビットフライヤーの始め方【カンタン5ステップ】

ビットフライヤー公式サイト

AMATOとは?


AMATOは挑戦するサムライ」をコンセプトに作られた日本発のジェネラティブコレクションです。

ジェネラティブとは?


アルゴリズムや数学的手法などから生まれる偶然性を取り入れ作られるアート作品


AMATOは日本美術館のコンテストで上位に輝いたクリエイターが参画しています。

日本NFT美術館とは日本のクリエイターを応援している日本最大級のメタバース美術館です。


ダダダ
ダダダ

AMATOに関わっている人たちの想いが熱すぎる



日本国旗の赤と白をモチーフに日本の文化を世界へ伝えていく想いをデザインに表しています。

コレクション名AMATO
販売個数5,555体
プレセール①2022年9月10日②2022年9月11日
価格①0.001ETH②0.003ETH
ブロックチェーンイーサリアム
公式サイトhttps://amato.earth/
公式Twitterhttps://twitter.com/amatonft
公式Discordhttps://discord.com/invite/japandao

AMATOの特徴

AMATOの特徴は以下の通りです。

  • コミュニティ規模が大きい
  • ビジョンの大きさ
  • ホルダー限定特典が豪華


それぞれ見ていきましょう。

特徴1:コミュニティ規模が大きい


AMATOは「JAPAN DAO」というコミュニティがあります。


JAPAN DAOにはメタバース空間やNFTコレクションなど多くのプロジェクトが立ち上がっています。

  • 日本NFT美術館
  • IZANA

それぞれ見ていきましょう。

日本NFT美術館


日本最大級のメタバース美術館である日本NFT美術館


日本のNFTコレクションを世界に発信しています。


また、日本NFT美術館には「プレミアムパスNFT」を販売しています。


このNFTがめちゃくちゃお得。


プレミアムパスNFTを持っているとホワイトリストがもらえることができます

引用:日本NFT美術館公式サイト


プレミアムパスを購入したい方は以下のサイトから購入できます

>>JAPAN NFT MUSEUM 公式サイト

IZANA


音楽NFTタウンやNFT関連企業のオフィスがNFT TOWNに集まる予定です。


今後、巨大なバーチャルイベントが開催されるとか

ダダダ
ダダダ

どんなイベントなのか楽しみ


また「IZANA LAND」の巻物を持っておくとホルダー限定の特典があります。

特徴2:ビジョンの大きさ

引用:公式サイト

2点目の特徴はビジョンの大きさです。

AMATOは世界最大級のWeb3.0コミュニティになることを目指しています。


日本から世界をひとつに


人類の発展に貢献

日本発から世界を代表するコミュニティに

AMATOが目指すところは世界中の人類の発展です。

ダダダ
ダダダ

ビジョンが大きすぎる…


こんな想いで作られたプロジェクト一緒に応援したくなりませんか?

特徴3:ホルダー限定特典が豪華


AMATOはホルダー限定の特定が多くあります。


一般的なNFTは短期的なトレードで終わってしまいます。

ただ、AMATOは買うだけで終わりません。

  • 3DアバターコレクションのWLがもらえる
  • メタバースの土地・アバターが配布される

AMATOのNFT所有者には3Dアバターのホワイトリストが配布されます。


またIZANAも保有している方にはランドNFTのホワイトリストも配布されます。

AMATOを買う方法


AMATOを買う方法はプレセールと2次流通の2つの方法があります。

ただ、プレセールの申し込みは終了しているため、9/10以降は2次流通のみとなります。

  • ビットフライヤーで口座開設
  • メタマスクでウォレットを登録
  • メタマスクへイーサリアムを送金
  • OpenSeaに登録
  • OpenSeaでAMATOを購入


1つずつ解説していきます。

STEP1:ビットフライヤーで口座開設


NFTを買うためにはイーサリアムが必要です。

そのためには国内の仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。

おすすめは手数料を安くイーサリアムを購入できるビットフライヤーです。


まずは公式サイトにアクセスしましょう。

>>ビットフライヤー公式サイト

口座を開設するためには時間がかかることがあります。


いまのうちに口座開設を済ませておきましょう。

詳しいビットフライヤーの口座開設の仕方は以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。

【初心者向け】ビットフライヤーの始め方【カンタン5ステップ】

STEP2:メタマスクでウォレットを登録


ウォレットとは仮想通貨取引で使われる財布みたいなものです。

自身の仮想通貨を管理、送金、受け取りをするためにウォレットは使用されます。

ウォレットを作成するときは必ず公式サイトからインストールしてください。
※下記リンクは安全です

>>メタマスク公式サイト

偽サイトでウォレットを作成すると仮想通貨が抜き取られてしまいます。

メタマスクでウォレットを登録する方法については以下の記事で解説しています。

【初心者向け】メタマスクの使い方・注意すべき点を徹底解説

まだメタマスクの登録が終わっていない方はぜひ参考にしてみてください。

STEP3:メタマスクへイーサリアムを送金


メタマスクでウォレットの作成が終わったら、次にイーサリアムを送金していきます。

イーサリアムを送金する手順

  • ビットフライヤーにログイン
  • メタマスクのウォレットアドレスを登録
  • メタマスクのウォレットに送金

初めてメタマスクへ送金するときは必ず小額でテストをしてください。


もしアドレスを間違えると資産は戻ってきません。

詳しい送金手順は下記の記事で解説しています。

ビットフライヤーでメタマスクへイーサリアムを送金する方法を徹底解説

STEP4:OpenSeaに登録


OpenSeaとは世界最大級の取引量を誇るNFTマーケットプレイスです。

OpenSeaの登録は必ず公式サイトから登録してください。

下記リンクは公式サイトなのでご安心を

>>OpenSeaの公式サイト

  • OpenSeaの公式サイトにアクセス
  • アカウントの開設とメタマスク接続
  • プロフィールとメールアドレスの設定


ダダダ
ダダダ

5分ほどで完了しますよ!

下記記事でOpenSeaの登録方法を解説しています。

【初心者向け】OpenSeaの使い方について徹底解説

OpenSeaの2次流通で購入


OpenSeaでAMATOを購入する方法を紹介します。

注意点

OpenSeaではなく、必ず公式サイトからリンクを踏んでください。


OpenSeaで検索すると偽コレクションがヒットする可能性があります。


以下のリンクは公式サイトですので、安心してください。

>>AMATO公式サイト

ほしいAMATOを選んで「Buy now」をクリック


Complete Purchase」をクリック

確認」をクリックすれば、購入手続き完了です。


お疲れ様でした!

まとめ 


本記事では挑戦するサムライをモチーフにしているNFT「AMATO」を紹介しました!

AMATOは買うだけで終わりではなく、買ってからの特典が豪華なのが最大の特徴です。

ぜひ日本を復活させる熱い想いで作られたAMATOを買って、一緒に応援しましょう


「AMATO」を購入するためには必ず仮想通貨の取引所の口座が必要です。

口座を持っていない方は、無料でビットフライヤーの口座開設できますので、ぜひやってみてください。

ビットフライヤーの口座開設のやり方は以下の記事で画像付きで解説しています。

【初心者向け】ビットフライヤーの始め方【カンタン5ステップ】

ビットフライヤー公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA