
- marimoってなに?
- marimoの特徴を知りたい!
- 初心者でもわかるように買い方を教えてほしい
そんな悩みにお答えします。
今回は「marimo」の特徴から買い方、将来性まで解説します。
インフルエンサーであるイケハヤさんプロデュースのCNPを中心に、ここ最近日本のNFTは盛り上がりを見せています。
なかにはNFT転売で10万円以上稼いだ方も
本記事では初心者にもわかりやすく「marimo」の特徴から買い方、将来性まで解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
「marimo」を購入するためには必ず仮想通貨の取引所の口座が必要です。
口座を持っていない方は、無料でビットフライヤーの口座開設できますので、ぜひやってみてください。
ビットフライヤーの口座開設のやり方は以下の記事で画像付きで解説しています。

marimoとは?

marimoは起業家のけんすうさんが立ち上げた「成長する」NFTです。
marimoは「自分だけのまりもをゆっくり育てる」というコンセプトで作られました。
持っていると、どんどん大きくなっていきます。

ほんとにマリモを飼っているみたい
また、marimoは水を替えてお世話する必要があります。
ちゃんと水を変えないと画面中央のように、真っ黒に…

ずっと育てていけば、絶対愛着湧くだろうなぁ
またmarimoは「NFTへの入り口」としてNFT初心者でも始めやすいように設計されています。
- ホワイトリストで安く購入して、利益を得る
- NFTを保有することでコミュニティに参加できる
- NFTホルダー限定の特典がある
上記がここ最近流行っているNFTの主な特徴です。
NFTに詳しい人にはメリットが多い反面、NFT初心者にはハードルが高くなっていました。
そんな敷居の高さを下げるために、marimoは作られています。
コレクション名 | marimo |
販売個数 | 10,000個 |
価格 | 0.01ETH |
プレセール | 9/7 |
パブリックセール | 9/8 |
ブロックチェーン | イーサリアム |
公式サイト | 今後作成 |
公式Discord | なし |
marimoの特徴

marimoの特徴は以下の通りです。
- NFTへの入り口
- 成長するNFT
- コミュニティはTwitterのみ
それぞれ見ていきましょう。
特徴1:NFTへの入り口
marimoは初めてNFTを持つ方に寄り添ったNFTプロジェクトです。
NFTに対して以下のようなイメージを持つ方が多いです。
- 専門的で難しい
- どのNFTがいいのかわからない
- コミュニティに参加できない
そんなイメージを変えるためにmarimoは作られました。
「NFTに詳しくない人が他のNFTにも興味を持ってもらう」
まさにNFTへの入り口になってほしいという想いがmarimoにはこめられています。
特徴2:徹底的にNFTの敷居を下げる設計
2点目の特徴はシンプルな設計で作られている点です。
主な特徴は以下の通り
- ホワイトリストがない
- 0.01ETH(約2,000円)
- 販売個数が10,000個
一般的なNFTコレクションには優先的にNFTを買える権利がもらえる「ホワイトリスト」が配られるのが大半です。
ただmarimoにはホワイトリストはありません。
「NFTをはじめて触る」「NFTに興味がある」そんな方でも始められるようにmarimoは設計されています。
他にもNFTを始める人のことを想って作られています。
- 転売されないための価格設定
- 売れ切れを防ぐための個数の多さ
marimoはこれからNFTを始める方に寄り添ったNFTコレクションです。
特徴3:コミュニティはTwitterのみ
marimoはTwitterのコミュニティだけです。
多くのNFTでは公式Discordがあります。
でもmarimoはTwitterコミュニティのみです。

ぼくはいくつかNFTコミュニティに参加していますが、ほとんどただ所属しているだけ…
公式Discordってコミュニティのスピードが早すぎて、ついていけないんですよね。
でもmarimoはコミュニティはTwitterだけなので、コミュニティ活動は特にありません。
コミュニティに参加する時間がない忙しい人でも始めやすいNFTです。
marimoの買い方

marimoの買い方は以下の通りです。
- ビットフライヤーで口座開設
- メタマスクでウォレットを登録
- メタマスクへイーサリアムを送金
- OpenSeaに登録
- OpenSeaでmarimoを購入
1つずつ解説していきます
STEP1:ビットフライヤーで口座開設

NFTを買うためにはイーサリアムが必要です。
そのためには国内の仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。
おすすめは手数料を安くイーサリアムを購入できるビットフライヤーです。
まずは公式サイトにアクセスしましょう。
口座を開設するためには時間がかかることがあります。
いまのうちに口座開設を済ませておきましょう。
詳しいビットフライヤーの口座開設の仕方は以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。

STEP2:メタマスクでウォレットを作成

ウォレットとは仮想通貨取引で使われる財布みたいなものです。
自身の仮想通貨を管理、送金、受け取りをするためにウォレットは使用されます。
ウォレットを作成するときは必ず公式サイトからインストールしてください。
※下記リンクは安全です
偽サイトでウォレットを作成すると仮想通貨が抜き取られてしまいます。
メタマスクでウォレットを登録する方法については以下の記事で解説しています。

まだメタマスクの登録が終わっていない方はぜひ参考にしてみてください。
STEP3:メタマスクへイーサリアムを送金

メタマスクでウォレットの作成が終わったら、次にイーサリアムを送金していきます。
イーサリアムを送金する手順
- ビットフライヤーにログイン
- メタマスクのウォレットアドレスを登録
- メタマスクのウォレットに送金
初めてメタマスクへ送金するときは必ず小額でテストをしてください。
もしアドレスを間違えると資産は戻ってきません。
詳しい送金手順は下記の記事で解説しています。

STEP4:OpenSeaに登録

OpenSeaとは世界最大級の取引量を誇るNFTマーケットプレイスです。
OpenSeaの登録は必ず公式サイトから登録してください。
下記リンクは公式サイトなのでご安心を
- OpenSeaの公式サイトにアクセス
- アカウントの開設とメタマスク接続
- プロフィールとメールアドレスの設定

5分ほどで完了しますよ!
下記記事でOpenSeaの登録方法を解説しています。

marimoの購入方法を解説していきます。
。
OpenSeaの2次流通で購入
OpenSeaでmarimoを購入する方法を紹介します。
marimoはプレセールで購入することもできます。
ただすでにプレセールの申し込みが終了しているため、購入方法は以下の2つ。
追記:パブリックセールで10,000体売り切れました。
9/8以降購入する場合はOpenSeaで購入方法のみです
まずは公式サイトにアクセスします。
以下のようにmarimoが販売されていますので、好きなmarimoを選びます。

「Buy now」をタップします。

あとは最後に購入するNFTを確認して、メタマスクで支払をすれば購入完了です!
marimoのよくある質問

ここでは「marimo」に関する質問にお答えします。

いつまで販売していますか?
販売期間は「8/30」までです。
追加販売はないため、10,000個売れ切れた時点で終了です。

marimoにレア度はありますか?
marimoにレア度はありません。
育って大きくなればえらい そんな考え方です(笑)

今後のロードマップとかは明らかになっていますか?
明確なロードマップは公開されていません。
ただmarimoを戦わせる「スーパーmarimo大戦」やmarimo同士のレース「marimoレース」が実装されるかも。
今後のmarimoに期待して待ちましょう。
まとめ
本記事では成長するNFT「marimo」を紹介しました!
長年持っていればいるほど、愛着が湧きそうですよね。
NFTへの入り口として作られているmarimoでぜひNFTデビューしましょう。
公式Twitterをフォローして最新情報をチェックしておきましょう。
「marimo」を購入するためには必ず仮想通貨の取引所の口座が必要です。
口座を持っていない方は、無料でビットフライヤーの口座開設できますので、ぜひやってみてください。
ビットフライヤーの口座開設のやり方は以下の記事で画像付きで解説しています。
