
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑ってなに?
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑特徴を知りたい!
初心者でもわかるように買い方を教えてほしい
そんな悩みにお答えします。
今回は¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の特徴から買い方、将来性まで解説します。
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑とは新たなデジタル経済圏を作り出すことを目標としているメタバースプロジェクトです。
本記事では初心者にもわかりやすく¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の特徴から買い方を解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
「¥u-Gi-¥n / 遊戯苑」を購入するためには必ず仮想通貨の取引所の口座が必要です。
口座を持っていない方は、無料でビットフライヤーの口座開設できますので、ぜひやってみてください。
ビットフライヤーの口座開設のやり方は以下の記事で画像付きで解説しています。

¥u-Gi-¥n / 遊戯苑とは?
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑とは近未来の東京渋谷を舞台にしたメタバースプロジェクトです。
TOKYO CULTUREとWeb3.0の可能性をつなぐ架け橋となることをミッションとしています。
テーマは東京から世界へ「TOKYO CULTURE」を発信すること
OpenSeaのTOP100のうち17のプロジェクトがTOKYO CULTUREに関連しています。

TOKYO CULTUREって世界の評判いいんだね
ただ東京のNFTブランドが世界的に成功を収めた例は多くありません。
なぜなら世界市場と比べて、日本のNFT市場が小さすぎるから
とはいえ日本の大手企業とコラボすることで国内で事業展開していくことも可能です。
ただ変化の激しい仮想通貨市場と日本企業の厳しい規制との相性が悪く実現には至らず。
さらに追い打ちをかけたのがコロナウイルスの流行。
TOKYO CULTUREにとって主な収入源であった旅行者を失ったことで、収益に大きな打撃を受けました。
そんな新たな収入源を求めるTOKYO CULTUREを救うプロジェクトが遊戯苑が目指すTOKYO CULTURE NFTプロジェクトです。
新たな経済圏を創造することで世界へ事業を展開していくTOKYO CULTUREをサポートすることが遊戯苑のミッションです。

ミッションが大きすぎる
コレクション名 | ¥u-Gi-¥n / 遊戯苑 |
販売個数 | 4,444体 |
価格 | 0.0777ETH |
プレセール | 2022/10/12 |
公式サイト | https://yu-gi-yn.com/en |
公式Discord | https://discord.com/invite/yugiyn |
公式Twitter | https://twitter.com/Yu_Gi_Yn |
Team | ・TNZ NFT DAO ・¥u-Gi-Labs |
全体で8,888体販売されますが、まずは先行して4,444体が販売されます。
残りの4,444体は運営チームがフロア価格で販売していきます。
まだ発表されていない情報が多いので、公式TwitterやDiscordをこまめにチェックしておきましょう。
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の特徴

¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の特徴は以下の通りです。
- クオリティの高さ
- メタバースプロジェクト
- 保有特典が豪華
それぞれ見ていきましょう。
特徴1:クオリティの高さ
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の特徴はなんといってもクオリティの高さですね。

3Dなのが特徴的
NFTコレクションのレベルの高さはもちろん、ストーリーに圧倒されます。
遊戯苑に関わっているメンバーは一流の方々ばかりです。
例えば、ファウンダーの¥¥ Rock No.6さん
ロックさんはグローバルマーケティング事業を行っている「UNITY ZERO」を経営しています。

LOEWEのパリコレのPRに携わっているとか
さらにデザイナーは「yuhei kanbe」さんもすごい方
King Gnuの常田大希率いる「millennium parade」の楽曲MVでディレクターを務めています。
すでに遊戯苑のDiscordは5,4万人以上の参加者がいます。
さらにTwitterのフォロワーは14万人以上
ただのNFTコレクションではなく、しっかり作りこまれているのがわかりますね。

海外の認知度を上げてから国内に展開してるみたい
特徴2:メタバースプロジェクト
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑が目指す未来は新たなデジタル経済圏です。
ただのNFTコレクションでは終わりません。
他のプロジェクトにはない特徴があります。
- Play to Earn
- ショッピング
- イベント
それぞれ解説していきます。
Play to Earn
遊戯苑ではキャラクターのレア度に合わせてメタバース内で使えるチップを稼ぐことができます。
そもそもキャラクターはすべてで9つ。
その他にもキャラクターごとの「特殊能力」もゲットできるみたい。
そもそもPlay to Earn が実装されているNFTコレクションは日本で初めてです。
遊びながら稼げる「Play to Earn」はやはり魅力です。

多くの新規ユーザーの流入が期待できますね
ショッピング
ゲームで稼いだチップはメタバース内のアイテムに使うことができます。
さらに現物アイテムとの交換も可能。
遊戯苑のキャラクターのNFTホルダーにはレアアイテムのホワイトリストが配られるとか

どんなアイテムと交換できるのかワクワク
イベント
最後にもうひとつ
様々なライブストリーミングが開催される予定です。
- 音楽ライブ
- DJイベント
- トークイベント
NFTを所持していると全てのイベントに参加できます。

どんな人のライブか楽しみ
特徴3:保有特典が豪華
遊戯苑のNFTを保有することでイベントに参加できます。
これだけでは終わりません。
- WLとエアドロップ
- リアル店舗へのパス
- メタバース内での優遇
またコミュニティに貢献の高いメンバーにはガバナンストークンの発行などが予定されています。
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑のWL(ホワイトリスト)を手に入れる方法

主な¥u-Gi-¥n / 遊戯苑のWL(ホワイトリスト)を手に入れる方法は3つ
- コミュニティに貢献してくれた人
- SNSで遊戯苑を広めてくれている人
- ファンアートなどクリエイティブ
ぜひ遊戯苑についてTwitterで積極的に発信していきましょう。

ブロガーなら記事を書いてTwitterで紹介するのがおすすめ
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の買い方

¥u-Gi-¥n / 遊戯苑の買い方は以下の通りです。
- ビットフライヤーで口座開設
- メタマスクでウォレットを作成
- メタマスクへイーサリアムを送金
- OpenSeaに登録
- OpenSeaで¥u-Gi-¥n / 遊戯苑を購入
1つずつ解説していきます。
STEP1:ビットフライヤーで口座開設

NFTを買うためにはイーサリアムが必要です。
そのためには国内の仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。
おすすめは手数料を安くイーサリアムを購入できるビットフライヤーです。
まずは公式サイトにアクセスしましょう。
口座を開設するためには時間がかかることがあります。
いまのうちに口座開設を済ませておきましょう。
詳しいビットフライヤーの口座開設の仕方は以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてください。

STEP2:メタマスクでウォレットを作成

ウォレットとは仮想通貨取引で使われる財布みたいなものです。
自身の仮想通貨を管理、送金、受け取りをするためにウォレットは使用されます。
ウォレットを作成するときは必ず公式サイトからインストールしてください。
※下記リンクは安全です
偽サイトでウォレットを作成すると仮想通貨が抜き取られてしまいます。
メタマスクでウォレットを登録する方法については以下の記事で解説しています。

まだメタマスクの登録が終わっていない方はぜひ参考にしてみてください。
STEP3:メタマスクへイーサリアムを送金

メタマスクでウォレットの作成が終わったら、次にイーサリアムを送金していきます。
イーサリアムを送金する手順
- ビットフライヤーにログイン
- メタマスクのウォレットアドレスを登録
- メタマスクのウォレットに送金
初めてメタマスクへ送金するときは必ず小額でテストをしてください。
もしアドレスを間違えると資産は戻ってきません。
詳しい送金手順は下記の記事で解説しています。

STEP4:OpenSeaに登録

OpenSeaとは世界最大級の取引量を誇るNFTマーケットプレイスです。
OpenSeaの登録は必ず公式サイトから登録してください。
下記リンクは公式サイトなのでご安心を
- OpenSeaの公式サイトにアクセス
- アカウントの開設とメタマスク接続
- プロフィールとメールアドレスの設定

5分ほどで完了しますよ!
下記記事でOpenSeaの登録方法を解説しています。

STEP5:OpenSeaで¥u-Gi-¥n / 遊戯苑を購入
あとはCNPRを買うだけです。
購入方法はカンタンです。
まずはCNPR公式のOpenSea販売サイトにアクセスします。
そしてほしいNFTをクリックします。

続いて、「⚡」をクリックすると、購入手続きに進めます。
また「Add to cart」をクリックしても、画面右上の買い物かごから購入手続きできます。

次にメタマスク上で「署名」をクリックします。

最後にメタマスクでNFT代と手数料(ガス代)をチェックして「確認」をクリックすれば、完了です。

まとめ
本記事では¥u-Gi-¥n / 遊戯苑について紹介しました!
¥u-Gi-¥n / 遊戯苑とは新たなデジタル経済圏を作り出すことを目標としているメタバースプロジェクトです。
- 日本初のPlay to Earnが実装されるNFT
- すでに海外で人気がある
- ホルダー特典が豪華
ここまでクオリティが高いNFTコレクションは見たことがありません。
今のうちに遊戯苑のNFTを手に入れておくことで、多くの特典が得られるかも
「¥u-Gi-¥n / 遊戯苑」を購入するためには必ず仮想通貨の取引所の口座が必要です。
口座を持っていない方は、無料でビットフライヤーの口座開設できますので、ぜひやってみてください。
ビットフライヤーの口座開設のやり方は以下の記事で画像付きで解説しています。
