【3分で完了】Metamask(メタマスク)の取引履歴を確認する方法

※記事内に広告を含みます

 


結論、メタマスクの取引履歴は3分あれば確認できます

確定申告の準備をするために、今までの取引履歴が必要になりますよね。

そこで今回はメタマスクで取引履歴を確認する方法を解説します。

また課税対象となるタイミングと必要な情報についても紹介しています。

この記事を読み終えると、確定申告のためのノウハウを身につけることができますよ。

仮想通貨やNFTを買った時点で利益が出ていなくても確定申告をしなければいけません


とはいえ、仮想通貨の収支計算は何から始めればいいか分からないですよね。

実は今までのすべての取引履歴を集めて、計算しなければいけません。

しかも購入時と売却時のレートまで洗い出す必要があります。

すべて自分でやろうとすると、膨大な時間がかかるうえに計算ミスが起きる可能性も。

しかし、クリプタクトならメタマスクや取引所の履歴さえを集めるだけであとは丸投げで損益計算できます。


確定申告時期に焦らないためにも、まずは会員登録だけでもしておきましょう。

本ブログ限定2,000円の特典つき

クリプタクトのアカウントを
無料作成する


注意点

NFTに関する税務上の取り扱いは、記事執筆時点で明確なルールが決まっていません。

本記事の内容の正確性は保証できませんので、実際に税務判断が必要な場合は税理士や税務署に問い合わせしてください。

メタマスクの使い方・初期設定のやり方 【完全ガイド】メタマスクの使い方・注意すべき点を初心者向けに解説

メタマスク(Metamask)の取引履歴を確認する方法


それでは、メタマスクの取引履歴を確認する方法について解説していきます。

それぞれ見ていきましょう。

1件の取引履歴を確認する方法


まずは特定の取引履歴を確認する方法を解説します。


1件単位での取引履歴は、メタマスクで確認することができます

ダダダ
ダダダ

スマホで確認したい方は「こちら」からどうぞ!

PCで取引履歴を確認する方法


まず、メタマスクにログインします。

そして「アクティビティ」→「確認したい取引」をクリックします。

すると金額やガス代を確認することができますよ。

スマホで取引履歴を確認する方法


スマホで取引履歴を確認する方法は以下のとおりです。

トークン」→「確認したい取引」をタップします。


すると金額やガス代を確認することができますよ。

複数件の取引履歴を確認する方法


続いて複数の取引履歴を確認する方法を解説します。


メタマスクでは1件単位でしか確認できないため、外部サイトを使って、複数取引を確認します


今回はイーサリアムチェーンの取引履歴を確認する方法を紹介します。

ダダダ
ダダダ

他のチェーンでもやり方は同じですよ!

PCで取引履歴を確認する方法


PCでのやり方は以下のとおり

」→「View on explorer」をクリックします。


すると今までの取引履歴の一覧が表示されます。


画面を下にスクロールすると、CSV出力することもできますよ


期間を指定して「Download」をクリックすることで、CSV出力できます。

スマホで取引履歴を確認する方法


続いてスマホで確認する方法を解説します。


画面右の「・・・」→「Etherscanで表示」の順にタップします。


すると今までの取引履歴の一覧が表示されます。


CSV Export」をタップして、期間を指定することで指定した期間の取引履歴をCSV出力できます。

メタマスクの取引履歴を確認するケース


主にメタマスクの取引履歴を確認するのは以下のケースです。

  • 損益計算や確定申告をするとき
  • ハッキングされた可能性があるとき

それぞれ解説していきます。

確定申告のために損益計算をするとき


損益計算するためには今までの取引履歴を確認する必要があります。

NFT取引のどのタイミングが課税対象になるかは、「こちら」で詳しく解説しています。

NFTに関する税務上の取り決めは、明確に定まっていないため、最新情報をチェックするようにしてください

ハッキングされた可能性があるとき


もう一つ取引履歴を確認するタイミングが、ハッキングされた可能性があるときです。


ハッキングされたか心配な時は、取引履歴を確認しましょう


もし確認して、被害に遭っていた場合は以下の対策を行う必要があります。

  1. アドレスのアクセスを解除する
  2. 新しいウォレットを作成する
  3. 残りの資産を移す
ダダダ
ダダダ

少しでも怪しいと思ったときは、確認しましょう。


もしNFTや仮想通貨が盗まれてしまうと、99.999%戻ってこないので、不安な時は確認しておいて損することはありません

ハッキングされた場合の具体的な対処法は以下の記事で解説しています。

>>もしメタマスクが詐欺・ハッキングされたら?

NFT取引の課税対象となるタイミング


NFT取引の課税対象となるタイミングは以下のとおりです。

  • NFTを販売したとき
  • NFTを購入したとき
  • NFTを売却したとき
  • ブロックチェーンゲームでの取引

NFTを販売したとき


以下の写真のようにロイヤリティと呼ばれる手数料を設定して、NFTを販売した場合、転売されるたびに販売者にロイヤリティ報酬が入ります。

NFTの二次流通(二次創作)の仕組み

このロイヤリティ報酬が収入とみなされ、税金の対象となります。

10万円のNFTに10%のロイヤリティを設定


転売されると、クリエイターに10万円×10%=1万円の収益が発生


この1万円分が課税対象です。

クリエイターとしてNFTを販売した場合は、所得区分が一概に決まっていないため、税理士に相談することをおすすめします。

>>NFT二次流通の仕組みとは?ロイヤリティの設定・売買のやり方を解説

NFTを購入したとき


イーサリアムなどの仮想通貨が使用して購入するNFTには、購入時に課税の対象となります

例えば、1ETHでNFTを購入したケースで考えてみます。

NFT購入時のETHの価格は30万円

1ETH購入時は20万円で購入


仮想通貨でNFTを購入した場合の損益計算は「NFTの購入価格ー仮想通貨の原価」

つまり、30万円ー20万円=10万円の利益が出ていることになります。

NFT購入時と仮想通貨を購入したタイミングの差分が利益となり、仮想通貨の売却益が雑所得となることが考えられます。

>>OpenSeaでNFTを購入する方法を解説

NFTを売却したとき


購入時よりも、価格が高いタイミングでNFTを売却した場合、利益が発生します。

この利益分が課税対象となります。

10万円相当のイーサリアムでNFTを購入

100万円に値上がりしたタイミングで売却


100万円ー10万円=90万円の利益が出ます。

ダダダ
ダダダ

購入時と同様に雑所得に該当します。

>>OpenSeaでNFTアートを出品する方法・売り方を徹底解説

ブロックチェーンゲームでの取引


ブロックチェーンゲームで使用するアイテムの取引も課税対象となります。

考え方はNFTの売買と変わらず、NFTの売買が成立したタイミングで、出た利益に対して税金がかかります。


ブロックチェーンゲームで遊んで稼ぐ場合も確定申告が必要なので注意してください

NFTを無料でゲットしたとき


Giveawayと呼ばれるNFTのプレゼント企画でゲットしたNFTを持っている人もいるはずです。

タダで手に入れたとしても課税対象となるので注意が必要です。

NFTをゲットしたタイミングのNFTの時価がそのまま利益になります。

NFTを無料で手に入れた場合の税金に関して、国税庁から見解が発表されていないため、詳しくは税理士に相談してみてください。

もし確定申告せずに申告漏れをしてしまうと、追徴課税を請求される可能性もあります。

クリプタクトなどの損益計算ツールを利用すれば、カンタンに確定申告の手続きをすることができます。

本ブログ限定2,000円の特典つき

クリプタクトのアカウントを
無料作成する

確定申告で必要となるNFTの情報


NFTの売買で所得が発生した場合、確定申告を行う必要があります

確定申告をするためには、NFT取引の損益計算を行い、年間の利益額を算出しなければいけません。

ちなみに損益計算を行うためには最低でも以下の情報が必要です。

損益計算を行うためには必要な情報
  • 売買日時
  • 購入したNFT
  • 支払った(得た)通貨
  • 支払った(得た)数量
  • 手数料(ガス代)


上記のデータをすべて自分で管理するのは時間と手間がかかってしまいます。

また数値を間違えた場合さらに、時間がかかるため自分一人で行うのはおすすめしません。

損益計算ツールを使うことで、取引履歴をアップロードをするだけで仮想通貨の損益計算が完了します。

なかでもおすすめなのが、対応している取引所や仮想通貨が最も多いクリプタクトです。

クリプタクトではメタマスクのウォレットアドレスをコピーすることで、取引履歴をアップロードすることも可能です。


取引件数50件までは無料で使えるので、まずはお試しに使ってみることをおすすめします。

もし確定申告せずに申告漏れをしてしまうと、追徴課税を請求される可能性もあります。

クリプタクトなどの損益計算ツールを利用すれば、カンタンに確定申告の手続きをすることができます。

本ブログ限定2,000円の特典つき

クリプタクトのアカウントを
無料作成する

メタマスクの取引履歴に関するよくある質問


最後にメタマスクの取引履歴に関するよくある質問にお答えします。

  • NFT関連銘柄の取引でも税金はかかる?
  • 確定申告しなくてもバレない?
NFT関連銘柄の取引でも税金はかかる?
もちろん、NFT関連の銘柄でも税金はかかります。

Axie Infinity(AXS)などのNFT関連の銘柄でも、ビットコインなどの仮想通貨と同様に課税対象となるので注意してください。

確定申告しなくてもバレない?
無申告ではバレます。

税務署は取引所から情報を得て、申告していない人を探し出すことが可能です。

もし申告せずにいて、税務署に指摘された場合、ペナルティとしてさらに税金を払わないといけないので、必ず確定申告しましょう

まとめ 


本記事ではメタマスクの取引履歴について解説してきました。

取引履歴は特定の取引を確認したい場合はメタマスクを、期間を絞って複数見たい場合は外部サイトで確認しましょう。

ダダダ
ダダダ

もう一度確認したい方は以下からどうぞ!


外部サイトで確認する方が詳細の情報を確認できるので、確定申告する際は外部サイトを利用しましょう

【要注意】実はNFT取引をした時点でたとえ利益が出ていなくても、税金未納が発生しているかも。


確定申告をしないと、最悪の場合税務署から追徴課税を請求される可能性もあります。

とはいえ、仮想通貨の損益計算は何から始めればいいか、分からない方も多いはず。

しかし、クリプタクトなら初心者でも3ステップでカンタンに損益計算できます。

注意

NFTに関する税務上の取り扱いは、記事執筆時点で明確なルールが決まっていません。

本記事の内容の正確性は保証できませんので、実際に税務判断が必要な場合は税理士や税務署に問い合わせしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA