メタマスクでトランザクションエラーが起きた場合の対処法4選


結論、トランザクションエラーが起きた場合以下の対処法を試してみてください。

ダダダ
ダダダ

そもそも、トランザクションとは「処理」を意味しますよ!


NFTや仮想通貨の取引データと思ってもらえれば大丈夫です。


トランザクションエラーが起きてしまい、クリック戦争に負けて、ほしいNFTが手に入らないのは悔しいですよね。

そこで、今回はメタマスクでトランザクションエラーが起きた場合の対処法を解説します。

この記事を読み終えると、もうNFTを買いたいけど買えないモヤモヤから解放されますよ!


メタマスクは常にインターネットにつながっているため、いつNFTが盗まれるか分かりません。

インターネットと物理的に遮断されていて、安全性が高いハードウェアウォレットで保管することをおすすめします。

ハードウェアウォレット最大手

メタマスクのトランザクションエラーの対処法4選


メタマスクでトランザクションエラーが起きた場合の対処法は以下の4点です。

1つずつ見ていきましょう。

しばらく待つ


まず1つ目の対策はトランザクションエラーが解消されるまでしばらく待つことです。

しばらく待っていると、取引が完了するケースがあります。

ダダダ
ダダダ

時間に余裕があるときは、ひたすら処理されるのを待つのもありです。

ガス代の設定を変更する


続いてのトランザクションエラーを解消する方法は、ガス代の設定を変更することです。

まずメタマスクにログインして、「アクティビティ」→保留中になっている取引の「スピードアップ」→「市場」をクリックして、ガス代を設定します。


ダダダ
ダダダ

この時点でキャンセルするとガス代がかかるので、注意してくださいね。


以下の4つからガス代を選択します。

  • 10%の増加:はじめに払ったガス代から10%分を追加
  • 市場:市場のガス代にあわせて追加
  • 積極的:市場のガス代より30%ほど上乗せ
  • 高度な設定:好きなようにガス代を設定
ダダダ
ダダダ

どうしてもほしいNFTの場合は「積極的」「高度な設定」がおすすめ!

カンタンにガス代を上げる方法


積極的」→「送信」をクリックすれば、完了です。

自分でガス代を設定する方法


高度な設定」をクリックして、ガス代を設定します。


数値の目安は以下のとおり

  • 最大基本手数料:表示されている数字の30%以上
  • 優先手数料:最大値以上


数値の変更ができたら、「保存」→「送信」をクリックすれば、トランザクションの処理は完了です。

キャッシュクリアをする


キャッシュが溜まっていて、取引が遅くなっている可能性もあります。

そこで、キャッシュクリアすることでエラーが解消されるかもしれません。

PC・スマホそれぞれのやり方は以下のとおり。

アカウント」→「設定」→「高度な設定」をクリックします。

アクティブタブのデータを消去」→「消去」をクリックすれば、キャッシュクリア完了です。

」→「設定」をタップします。


詳細設定」→「アカウントをリセット」をタップします。


最後に「はい、リセットします」をタップすることで、キャッシュクリア完了です。

メタマスクを再インストールする


上記3つの対策をしても、トランザクションの処理が終わらない場合は、メタマスクを再インストールしましょう

注意点

メタマスクを再インストールするときは、必ずシークレットリカバリーフレーズを確認しましょう。



もし確認できていないと、アカウントの復元はできません。


必ず事前にシークレットリカバリーフレーズの確認をしてから、メタマスクの再インストールをしてくださいね。


再インストール方法については『【PC・スマホ】メタマスク(MetaMask)を復元する方法』をどうぞ!

メタマスクのトランザクションエラーに関するよくある質問


最後にメタマスクのトランザクションエラーに関するよくある質問にお答えしていきます。

  • トランザクションエラーを確認する方法は?
  • そもそもなぜエラーが起きるの?
  • 今までのトランザクションの履歴を見たい
  • ガス代を安くする方法を知りたい
トランザクションエラーを確認する方法は?
トランザクションエラーの確認方法は以下のとおり。


アクティビティ」を選択すると、エラーを確認できます。

ダダダ
ダダダ

キュー」にトランザクションエラーが起きた数が表示されます!

そもそもなぜエラーが起きるの?
エラーが起きる原因は、「ガス代の設定が安い」「ネット環境が不安定」である可能性が高いです。
ダダダ
ダダダ

ガス代の設定を変えることで、解決することが多いですね。

今までのトランザクションの履歴を見たい
履歴を確認する方法は以下のとおり。

ここではEtherscanという外部サイトで取引履歴を確認する方法を解説します。


」→「アカウントをEtherscanで表示」をクリックします。


すると今までの取引履歴の一覧が表示されます。


画面を下にスクロールすると、CSV出力することもできますよ


期間を指定して「Download」をクリックすることで、CSV出力できます。

メタマスク上で確認したい方は『Metamask(メタマスク)の取引履歴を確認する方法』をどうぞ!

ダダダ
ダダダ

スマホで確認する方法も解説しています!

ガス代を安くする方法を知りたい
以下の方法で安くできますよ!
  • 取引が少ない時間帯に使用する
  • 手数料を下げる設定に変更する
  • まとめて取引を行う


詳しい方法は『メタマスクで手数料(ガス代)が高い場合の対策3選』をどうぞ!

まとめ 


本記事ではメタマスクでトランザクションエラーが起きたときの対処法について解説してきました。


繰り返しにはなりますが、エラーが起きた場合以下の対処法を試してみてください。

メタマスクは常にインターネットにつながっているため、いつNFTが盗まれるか分かりません。

インターネットと物理的に遮断されていて、安全性が高いハードウェアウォレットで保管することをおすすめします。

ハードウェアウォレット最大手

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA