【簡単】スマホ・PCでメタマスクのガス代(手数料)を設定する方法


処理に時間がかかりすぎて、ほしいNFTが買えなかった経験はありませんか?

ぼくも販売時間と同時に購入手続きをしたにも関わらず、買えませんでした。

そこで本記事では、スマホとPCでガス代を変更する方法を解説します。

メタマスクの処理を速くすることで、お目当てのNFTをゲットできる可能性を上げることもできます


またガス代が高い場合に、ガス代を抑える方法も合わせて解説しています。

本記事を読むことで、目的に合わせてガス代を調整できるようになりますよ!

NFTを始めるには仮想通貨取引所の口座開設が必要です。

無料で始められるビットバンクで口座開設しておきましょう。

【PC】メタマスクでガス代を設定する方法


まずはPCでメタマスクのガス代を設定する方法を解説します。

  • ガス代を抑えて節約したい場合
  • ガス代を上げて、NFTを購入したい場合

ガス代を抑えて節約したい場合


まずはガス代を抑える方法を解説していきます。

そもそも、メタマスクでガス代が表示されるのは、NFTを購入するタイミングです。


設定の変え方は以下のとおり。

以下の画面で「市場」をクリックして、「」を選択します。

以上で、メタマスクのガス代を下げる設定は完了です。

ダダダ
ダダダ

時間に余裕がある場合は、設定を「低」にして、NFTを購入することをおすすめします。

ガス代を上げて、NFTを購入したい場合


NFTの販売時間と同時にでないと買えない場合は、ガス代を高く設定しておきましょう。

ダダダ
ダダダ

いわゆるクリック戦争ですね。

ガス代を確認する画面で「市場」→「高度な設定」をクリックします。


ネットワークステータスに表示されている数値は、ガス代を設定する際に使用するので、チェックしておきましょう。


続いて「最大基本手数料」と「優先手数料」を設定していきます。


それぞれの手数料の意味は以下のとおり

最大基本手数料:取引に必要な手数料

優先手数料:処理を優先するためのチップ

通常のガス代より高い料金を払ってでもほしいNFTがあるときは、「最大基本手数料」「優先手数料」を高く設定しましょう


数値を変更したら、「保存」をクリックします。

ガス代をチェックして、「確認」をクリックすれば、購入手続きは完了です。

【スマホ】メタマスクでガス代を設定する方法


続いてスマホでメタマスクのガス代を設定する方法を解説していきます。

  • ガス代を抑えて節約したい場合
  • ガス代を上げて、NFTを購入したい場合

ガス代を抑えて節約したい場合


NFTを購入するタイミングで、メタマスクでガス代が表示されます。

ガス代を確認する画面で赤枠のガス代をタップして、「」を選択します。


以上で、メタマスクのガス代を下げる設定は完了です。

ダダダ
ダダダ

時間に余裕がある場合は、設定を「低」にして、NFTを購入することをおすすめします。

ガス代を上げて、NFTを購入したい場合


NFTの販売時間と同時にアクセスしないと買えない場合は、ガス代を高く設定しておきましょう。

ダダダ
ダダダ

いわゆるクリック戦争ですね。

ガス代を確認する画面で「赤枠のガス代」→「高度なオプション」をタップします。


最大基本手数料」「優先手数料」を入力して、保存をタップします。


それぞれの手数料の意味は以下のとおり

最大基本手数料:取引に必要な手数料

優先手数料:処理を優先するためのチップ

通常のガス代より高い料金を払ってでもほしいNFTがあるときは、「最大基本手数料」「優先手数料」を高く設定しましょう


リアルタイムのガス代を確認するには、「Etherscan」がおすすめです。


優先手数料の金額を増やすと、優先的に処理をしてくれます。

ガス代をチェックして、「確認」をタップすれば、購入手続きは完了です。

メタマスクのガス代を安く抑えるコツ


メタマスクのガス代を設定する方法以外に、ガス代を抑えるコツを2点紹介します。

  • しばらく時間を置く
  • 混雑している時間を避ける

しばらく時間を置く


まずガス代を確認する画面で、しばらく時間をおいてみてください。

すると、最新のガス代が更新されるので、ほんの少しですが、ガス代を節約できます

少し待ってみて、ガス代が安くなるタイミングでNFTを購入してみてください。

混雑している時間を避ける


ガス代が高いのは、取引量が多い時間帯にNFTを購入していることが原因の1つ

時間に余裕がある場合は、ガス代が安いタイミングを確認して、購入するのがおすすめです。

リアルタイムのガス代を確認する方法は次章で解説しますね!

リアルタイムのガス代を確認する方法


それではリアルタイムのガス代を確認する方法を解説します。

  • Etherscan
  • GAS Chart

Etherscan


Etherscan」で、リアルタイムのガス代を確認することができます。


確認方法はカンタンで「Ethereum Gas Tracker」にアクセスするだけです!

下記3つのガス代が表示されます。

処理速度ガス代使用するタイミング
Low安い時間に余裕があるとき
Average通常通常
High高い何としても手に入れたいとき


またOpenSea以外のプラットフォームのガス代も確認することもできます。

Gas Chart


Gas Chartsでは1週間のガス代の価格推移や、曜日単位の価格を見ることができます。

週間チャート

デイリーチャート


曜日・時間ごとに色でガス代の価格を見られるので、いつどの時間で使えばガス代を節約できるのかわかるので、ぜひ使ってみてください

メタマスクでガス代を設定する際によくある質問


最後にメタマスクのガス代を設定する際によくある質問にお答えしていきます。

  • ガス代を高くすれば、必ずNFTは買える?
  • 今までの取引履歴を見たい
  • ガス代が足りない…
ガス代を高くすれば、必ずNFTは買える?
必ず購入できるわけではありません。

人気のコレクションでは、ガス代の設定を変更したとしても、必ずゲットできるわけではないので、注意してください

今までの取引履歴を見たい
PC・スマホそれぞれのやり方を解説しますね。

PCで取引履歴を確認する方法

まず「」→「アカウントをEtherscanで表示」をクリックします。

今までの取引履歴が一覧で表示されます。

ちなみに、取引でかかったガス代も見ることができます。

スマホで取引履歴を確認する方法

まずメタマスクのウォレットアドレスをコピーします。

Etherscanにアクセスして、検索窓にアドレスを入力します。

取引履歴が表示されるので、確認したい取引をタップすれば、確認できます。


ガス代は「Gas Price」に表示されています。

>>Metamask(メタマスク)の取引履歴を確認する方法

ガス代が足りない…
ガス代が足りない場合は、メタマスクにイーサリアムを送金しましょう。

ガス代が足りないと、NFTを購入できません。

ビットバンクからメタマスクへイーサリアムを送金する方法を画像付きで解説」を見ながら、メタマスクに送金してください。

まとめ 


本記事ではPC・スマホでメタマスクのガス代を設定する方法について解説してきました。

もう一度ガス代の設定を確認したい方は以下をクリックしてください!


ガス代を確認せずに、NFTを購入していると自分でもびっくりするぐらい損していることがあります。

本記事を通じて、ガス代を調整する方法を学んで、使い分けることをおすすめします。


無料で始められるビットバンクで口座開設しておきましょう。

ビットバンクの特徴・メリット


最短10分で無料で口座を作れるので、サクッと口座を開設しておきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA